2011年08月09日
お中元感謝返し:80歳☆洒落てます♪♪
今頃、豊子さん80歳は大喜びしてるだろうなぁ〜


……………………
はいさい♪
ぐす〜よ〜、ちゅうがなびら!百の恵です。
今日は、母の月一検診日。母が病院にて検診後、祖母のいる老人施設へ寄るというので、百の恵、実は今朝早く、母にある包みを渡しておきました♪
それは……
『お中元返し

宛先は、
祖母の真向かいに寝てる比嘉豊子さん80歳♪
先日、"いつも私にまでありがとうね〜""よかったら百恵ちゃん達とみんなでどうぞ〜"
と言って、私の母へお中元をくださいましたので、私からも豊子さんへ私なりのお中元返し♪♪
“豊子さん、何が1番喜ぶかな〜。”
と色々考えた結果、
一昨日の訪問時に、ふと豊子さんが
「ノートに下書きしてあるけど、便箋がもう無くなってしまってね…。考えた挨拶文が季節と合わなくなってしまう前に、早く清書して相手の元へ送りたいんだけど……私、買いに行けなくて。百恵ちゃん、使わない便箋とか古くなったものでかまわないんだけど、余ってたりしない?」
とおっしゃってたので、
今回私からのお中元の品は
『大人便箋色々セット〜』
にしました〜♪♪
あはは☆今回はちょっと変わったお中元ですね。ハイwww
便箋セットに♪オリジナル感謝ハガキを添えて完成〜!
(この感謝ハガキ、なかなか使える〜ぅ♪一言添えていい感じだね♪写真見れるかな??)
今頃、母から貰って驚いてるだろうな〜。
新しい便箋とようやく清書ができる喜びに80歳豊子さん♪きっとワクワクしてるはずね〜♪♪
この便箋たちが通い合って、豊子さんにさらなる笑顔を届けますように♪♪
いやしかし、皆さん!
やはり☆大先輩達は粋ですね!
豊子さんのお中元には、その相手を思った一筆が添えられてあったり♪手紙には本や形式ばった挨拶文ではなく、自分の感性で綴った季節の挨拶文を添えていらしたり♪
そこには、字や形式うんぬんではなく、それ以上の"相手を思う""気配り"がある。
う〜ん♪
お・しゃ・れ♪♪
私もそんな素敵な人になれるよう努めよ〜っと♪いや〜、豊子先生!感謝!感謝!
とてもとても大事なことを学び気付かせて頂きました♪♪m(__)m


Posted by ★百の恵★ at 17:00│Comments(0)
│つぶやき☆ぼそぼそ